佐世保朝市からSASEBO軍港クルーズへのアクセス [移動時間・距離/長崎県]

佐世保朝市からSASEBO軍港クルーズへは徒歩で約4分。

佐世保朝市で新鮮な海鮮丼などを満喫したあとは散策がてら、せっかくですからSASEBO軍港クルーズに足を運んでみてはいかがでしょうか。

  • 移動時間:約4分
  • 距離:約350m

佐世保朝市の基本情報

©SASEBO

  • 九州
  • 朝市
  • 平日
  • 土曜日
  • 日曜日
  • イベント
  • 魚介類
  • 野菜
  • 果物
  • 海鮮丼
名称

佐世保朝市

概要

佐世保朝市は早朝3時ごろから9時までプロの料理人や地元の方、観光客まで新鮮な魚介・野菜・漬物などを求めて賑わいます。一般のお買い物にはお店が出そろう6時半ごろがおすすめで、売切れ次第閉店するお店もあります。

出店店舗数

約40店舗

住所

長崎県佐世保市万津町6−73 GoogleMap

販売商品

農産物、水産物、加工品、干し物、生花、日用雑貨、果物、

その他

アクセス
営業時間
  • 3:00~10:00
  • 土曜せり市/6:30~(毎月第2、4土曜)
定休日

第一・第三日曜日

駐車場

佐世保朝市駐車場(無料/100台)

連絡先

0956-25-6893

佐世保朝市の情報をもっと詳しく見る

佐世保朝市近くのおすすめ観光スポット

九十九島水族館海きらら

九十九島水族館海きららは、多様な生態系をもつ九十九島の海を再現した約370種16,000個体展示している水族館です。

■移動時間:佐世保朝市からバスで約32分

■所在地:長崎県佐世保市

ハウステンボス

ハウステンボスはヨーロッパをテーマにした建物が並ぶ、日本最大級の敷地面積をもつ滞在型リゾート施設です。

■移動時間:佐世保朝市から鉄道で約45分

■所在地:長崎県佐世保市

SASEBO軍港クルーズの基本情報

名称

SASEBO軍港クルーズ

概要

SASEBO軍港クルーズは、往時の「軍港」の歴史を今に伝える港町佐世保を海から巡ります。米海軍の最新鋭艦隊や日本の国防を担う海上自衛隊、映画「海猿」で人気を博した海上保安庁、海軍工廠に由来する造船所「佐世保重工業(通称SSK)」など様々な船舶が行き交う佐世保港をガイドさんの軽快なトークでとても詳しく教えてくれる案内を聞きながらのクルーズです。

住所

長崎県佐世保市新港町8 GoogleMap

料金

料金/大人(中学生以上):2000円、小人(小学生):1000円

※未就学児は大人1名につき1名無料、2人目から小人料金

アクセス

JR佐世保駅から徒歩約5分

営業時間

土日祝のみ運行/11:30~(約1時間)

定休日

冬季運休あり

行程

佐世保港発→米海軍艦船→海上自衛隊艦船→佐世保重工業ドック・クレーン→米海軍貯油施設→海上自衛隊教育隊→米海軍弾薬庫→海上自衛隊倉島岸壁→海上保安庁→佐世保港

チケット発売

佐世保観光情報センター(JR佐世保駅構内)

事前予約

1ヵ月前から

定員

80名

運休目安

風速10m以上

波高 1m以上

視程500m以下

連絡先

0956-22-6630(佐世保観光情報センター)

関連リンク

SASEBO軍港クルーズのある、長崎県でおすすめの朝市・市場・直売所

写真提供:(一社)長崎県観光連盟

勝本朝市

勝本朝市は九州本島の北側、壱岐島の勝本集落で毎朝開かれている朝市です。(さらに…)

■所在地:長崎県壱岐市

  • 朝市
  • 平日
  • 土曜日
  • 日曜日
  • 魚介類
  • 野菜
  • 漬物

タイトルとURLをコピーしました