相生とれとれ市場から万葉の岬へは神姫バスで約51分。とれとれ市場で海鮮に舌鼓を打ったあとは、万葉の昔から絶景で知られる相生の名勝地に立ち寄ってみるのもおすすめです。
- 移動時間:約51分
- 運賃:310円
相生とれとれ市場の基本情報
- 市場
- 平日
- 土曜日
- 日曜日
- 魚介類
- 海鮮丼
- 海鮮BBQ
名称 |
相生とれとれ市場 |
---|---|
概要 |
相生とれとれ市場は、相生市立水産物市場の敷地内にあって、購入した新鮮な魚介をその場で海鮮バーベキューにして食べられるほか、海鮮丼などが食べられる食堂もある朝市です。兵庫県西部の相生市にあって、駅からタクシーで5分程度とアクセスも良好です。 |
住所 |
兵庫県相生市相生6丁目 GoogleMap |
アクセス | |
営業時間 |
9:30~16:00 |
定休日 |
水曜日 |
駐車場 |
魚稚 相生海産物とれとれ市場駐車場(無料) |
連絡先 |
0791-23-1501 |
相生とれとれ市場近くのおすすめ観光スポット
姫路城
姫路城は白漆喰総塗籠の白壁から「白鷺城」の名で親しまれる名城で、日本初のユネスコの世界文化遺産に登録されました。
■移動時間:相生とれとれ市場から鉄道で約1時間15分
■所在地:兵庫県姫路市
赤穂城跡
赤穂城は、近世城郭史上とても珍しい変形輪郭式の海岸平城で、忠臣蔵で有名な「元禄赤穂事件」の浅野家の居城として有名です。
■移動時間:相生とれとれ市場からバス・鉄道で約45分
■所在地:兵庫県赤穂市
万葉の岬の基本情報
名称 |
万葉の岬 |
---|---|
概要 |
万葉の岬は瀬戸内海が180度展望できる絶景スポットです。万葉集にも収められる歌人、山部赤人の船旅望郷の歌の舞台となった辛荷の島・室の浦・鳴島など平安時代の風光をとどめています。 約1.5kmにわたって続く桜並木が咲き誇る春には眼下に望む瀬戸内海とのコントラストに見応えがあります。つばき園では約40種200本以上の椿が12月から4月にかけて赤・白・ピンクの花が咲き誇ります。 展望スペースから眺める朝日、夕日の見事さでも多くの人を魅了し続けています。 |
住所 |
兵庫県相生市相生5321 GoogleMap |
アクセス |
|
営業時間 |
終日開放 |
駐車場 |
万葉の岬駐車場(4台/無料) |
連絡先 |
0791-22-1413(HOTEL万葉岬) |
関連リンク |
万葉の岬のある、兵庫県でおすすめの朝市・市場・直売所
出典:あごまるさん -写真AC
神戸市漁業協同組合 直売所
神戸市漁業協同組合直売所は、神戸市の垂水漁港内にある水揚げされたばかりの活きのいい地魚や名産品を購入できる直売所です。(さらに…)
■所在地:兵庫県神戸市垂水区
- 直売所
- 平日
- 土曜日
- 日曜日
- 魚介類
- 海鮮丼
- しらす丼