JR佐賀駅から呼子朝市へはJR唐津線・バスを乗り継いで約2時間15分。
- 移動時間:約2時間15分
- 運賃:1,840円~1,960円
JR佐賀駅の基本情報
JR佐賀駅から行く、おすすめの朝市・市場・直売所
呼子朝市の基本情報
- 九州
- 朝市
- 平日
- 土曜日
- 日曜日
- 魚介類
- 野菜
- 漬物
- 果物
- 工芸品
- 活イカ
名称 |
呼子朝市 |
---|---|
概要 |
呼子朝市は豊かな漁場として知られる玄海灘に面した九州佐賀県唐津市の呼子漁港のそばで毎朝開かれている朝市です。 活き造りや一夜干しをはじめとした名産品のイカはもちろん沢山の魚介類や干物・ちりめんなどの加工品、新鮮な野菜などの露店が通称朝市通りに並び、約100年以上続いてきた朝市で日本三大朝市のひとつにも数えられます。 |
出店店舗数 |
約106店舗 |
住所 |
佐賀県唐津市呼子町呼子4177(呼子朝市通り) GoogleMap |
飲食商品 |
鮮魚、干物(塩干物・一夜干し)、野菜、果物、漬物、 容器(有田焼・唐津焼)、おばちゃん手作り小物 |
アクセス | |
営業時間 |
毎日/7:30~12:00 |
定休日 |
元旦 |
駐車場 |
|
連絡先 |
095-582-0678(呼子朝市組合) |
呼子朝市近くのおすすめ観光スポット
マリンパル呼子
マリンパル呼子からは「海中展望船ジーラ」と水上遊覧船「イカ丸」が出港しています。
■移動時間:呼子朝市から徒歩で約3分
■所在地:佐賀県唐津市
弁天遊歩橋
弁天遊歩橋は呼子大橋の下、海の上に整備されている長さ220mの遊歩道で潮の干満によって景色が変わり、満潮時には浅瀬に魚影を観られ、干潮時には「弁天島の呼子岩脈群」が遊歩橋周辺一帯 に現われます。
■移動時間:呼子朝市から徒歩で約26分
■所在地:佐賀県唐津市
名護屋城跡
名護屋城跡は豊臣秀吉による文禄・慶長の役(1592年~1598年)の出兵基地であり、全国から160以上の大名が集結し陣屋を建設して在陣するという、日本の歴史上にも類を見ない広域かつ特異な遺跡群で、国特別史跡に指定されています。
■移動時間:呼子朝市からバスで約27分
■所在地:佐賀県唐津市
風の見える丘公園
風の見える丘公園は、呼子大橋を渡った加部島の小高い丘の上にあります。見晴らしの良い眺望で、青く広い玄界灘が一望できます。
■移動時間:呼子朝市からバスで約45分
■所在地:佐賀県唐津市