盛岡神子田朝市から中尊寺へは東北新幹線・JR東北本線・バスを乗り継いで約2時間15分。盛岡神子田朝市でご当地グルメを堪能したあとは、岩手の世界文化遺産「中尊寺」に足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。有名な金色堂はじめ三千点以上の国宝や重要文化財を収める平安美術工芸の宝庫です。
- 移動時間:約2時間15分
- 運賃:4,880円
盛岡神子田朝市の基本情報
出典:4travel.jp
- 朝市
- 平日
- 土曜日
- 日曜日
- 魚介類
- 野菜
- 果物
- 郷土料理
名称 |
盛岡神子田朝市 |
---|---|
概要 |
盛岡神子田朝市は生産者の直売所から出発した朝市で、年間300日営業している全国的にも珍しい朝市です。生産者が直接販売しているお店が多数出店されている市民の台所として親しまれる朝市です。全国朝市サミット加盟14朝市のひとつでもあります。近年は盛岡の観光スポットとして観光客も訪れる人気スポットになっています。 |
出店店舗数 |
約120店舗 |
住所 |
岩手県盛岡市神子田町20-3 GoogleMap |
飲食商品 |
郷土料理/ひっつみ、牛タン焼、ほか 麺類/ラーメン、うどん、そば、ほか その他/カレー、お粥、揚げ物、アイスクリーム、ほか |
販売商品 |
野菜・果物、魚介類、生花、惣菜・軽食、食材品、衣料品、雑貨 |
アクセス | |
営業時間 |
5:00~8:30(曜日季節により変動) |
定休日 |
月曜日(5~12月は祝日月曜日営業) |
駐車場 |
盛岡神子田朝市駐車場(350台) |
連絡先 |
019-652-1721 |
主催者 |
盛岡地区生産者立売組合 |
盛岡神子田朝市近くのおすすめ観光スポット
盛岡城跡公園
■移動時間:盛岡神子田朝市から徒歩で約23分
■所在地:岩手県盛岡市
もりおか啄木・賢治青春館
■移動時間:盛岡神子田朝市から徒歩で約22分
■所在地:岩手県盛岡市
出典:みちばちさん -写真AC
盛岡八幡宮
■移動時間:盛岡神子田朝市から徒歩で約14分
■所在地:岩手県盛岡市
中尊寺の基本情報
名称 |
中尊寺 |
---|---|
概要 |
国宝建造物第1号である「金色堂」で有名な中尊寺は850年(嘉祥3年)に慈覚大師が創建した天台宗東北大本山です。国宝や重要文化財が3,000余り収蔵される平安仏教美術の宝庫として知られます。中尊寺を含む「平泉の文化遺産」は2011年(平成23年)に世界文化遺産に登録、陸羽街道(国道4号) から月見坂を登る参道に本堂や金色堂ほか、弁慶堂・地蔵堂・薬師堂・不動堂・讃衡蔵など諸堂が建ち並びます。 |
住所 |
岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202 GoogleMap |
料金 |
拝観券/大人:800円、高校生:500円、中学生:300円、小学生:200円 |
アクセス |
|
営業時間 |
|
駐車場 |
|
連絡先 |
0191-46-2211(中尊寺事務局) |
関連リンク |
中尊寺から行く、おすすめの朝市・市場・直売所