押水特産直売所から氣多大社へはJR七尾線・北鉄バスを乗り継いで約42分。
押水特産直売所の雰囲気を楽しんでからは、ついでに氣多大社の参拝に足を運んでみてはどうでしょうか。
- 移動時間:約42分
- 運賃:440円
押水特産直売所の基本情報
イメージ:ウメテツさん -写真AC
- 石川県
- 直売所
- 平日
- 土曜日
- 日曜日
- 野菜
- 果物
名称 |
押水特産直売所 |
---|---|
概要 |
押水特産直売所は金沢市から車で40分ほどの石川県宝達志水町にある農産物直売所です。能登半島の付け根にあたる口能登に位置し、地元農家さんが生産する特産のイチジクや朝採り野菜・山菜・きのこ・惣菜・プラム・りんご・柿など旬の野菜・果物を購入することができます。 |
住所 |
石川県羽咋郡宝達志水町宿26-43 GoogleMap |
販売商品 |
米、野菜、くだもの、花、山菜、きのこ、農産物加工品(もち等) |
アクセス | |
営業時間 |
9:00~17:00 |
定休日 |
|
駐車場 |
押水特産直売所駐車場(無料) |
連絡先 |
090-3291-9941 |
押水特産直売所近くのおすすめ観光スポット
出典:はじまるまち
末森城跡
■移動時間:押水特産直売所から徒歩で約19分
■所在地:石川県羽咋郡宝達志水町
出典:加賀藩十村役 岡部家
加賀藩十村役 岡部家
■移動時間:押水特産直売所から徒歩で約32分
■所在地:石川県羽咋郡宝達志水町
氣多大社の基本情報
名称 |
氣多大社 |
---|---|
概要 |
氣多大社は大国主命を祭神に祀る創建からの歴史は2000年とも伝えられて、石川県羽咋市にある神社です。大国主神が舟で能登に渡り国土を開拓し、この地に鎮まったとされ、崇神天皇の時代に社殿が造営された古社です。 境内には昭和36年に国重要文化財に指定された拝殿・神門、同昭和57年に指定された本殿・白山神社など見どころがたくさんです。縁結びの御利益で知られ可愛い「恋みくじ」や恋愛成就のハート型の絵馬などが人気です。 |
住所 |
石川県羽咋市寺家町ク1−1 GoogleMap |
料金 |
拝観料/無料 |
アクセス |
|
駐車場 |
氣多大社駐車場(300台/無料) |
連絡先 |
0767-22-0602 |
関連リンク |
|
氣多大社から行く、おすすめの朝市・市場・直売所
イメージ:himawariinさん -写真AC
神子原農産物直売所「神子の里」
■移動時間:氣多大社から車で約20分
■所在地:石川県羽咋市
- 直売所
- 平日
- 土曜日
- 日曜日
- 野菜
- 果物
わくら朝市
■移動時間:氣多大社からバス・鉄道で約1時間20分
■所在地:石川県七尾市
- 朝市
- 日曜日
- 魚介類
- 野菜
- 漬物
湯涌朝市
■移動時間:氣多大社から鉄道・バスで約2時間30分
■所在地:石川県金沢市
- 朝市
- 日曜日
- 野菜
- 果物
出典:けむぴさん -写真AC
輪島朝市
■移動時間:氣多大社からバスで約3時間40分
■所在地:石川県輪島市
- 朝市
- 平日
- 土曜日
- 日曜日
- 魚介類
- 野菜
- 土産品
- 工芸品
- 海鮮焼き
- イートイン