わくら朝市から氣多大社へは北鉄バス・のと鉄道を乗り継いで約1時間20分。
わくら朝市でお店の方たちとの触れあいを楽しんだ後は、せっかくですから氣多大社の参拝に足を向けてみてはいかがでしょうか。
- 移動時間:約1時間20分
- 運賃:1,130円~2,200円
わくら朝市の基本情報
- 石川県
- 朝市
- 日曜日
- 魚介類
- 野菜
- 漬物
名称 |
わくら朝市 |
---|---|
概要 |
わくら朝市は和倉温泉総湯前で毎週日曜日の朝7時半ごろから開催されている朝市です。季節折々の新鮮な海産物・農産物などが並びます。 総湯のオープンの時間と同時にスタートしますので、総湯を訪れる観光客がすぐに食べられる手づくりの惣菜など加工品も並びます。 季節ごとに旬の食材がならび、冬場は紅ズワイガニ・タラ、夏場はサザエ・海藻など北陸石川の味覚を堪能することができます。 |
住所 |
石川県七尾市和倉町7部5-1和倉温泉総湯前 GoogleMap |
販売商品 |
農産物/米、野菜、花、山菜、きのこ 農産物加工品/もち、おにぎり、惣菜、漬物、など 海産物/鮮魚、刺身、干物、サザエ、タラ、など |
アクセス | |
営業時間 |
日曜日/7:00~13:00 |
定休日 |
年末年始 |
駐車場 |
|
連絡先 |
0767-53-0834 |
わくら朝市近くのおすすめ観光スポット
和倉温泉総湯
■移動時間:わくら朝市から徒歩で約1分
■所在地:石川県七尾市
氣多大社の基本情報
名称 |
氣多大社 |
---|---|
概要 |
氣多大社は大国主命を祭神に祀る創建からの歴史は2000年とも伝えられて、石川県羽咋市にある神社です。大国主神が舟で能登に渡り国土を開拓し、この地に鎮まったとされ、崇神天皇の時代に社殿が造営された古社です。 境内には昭和36年に国重要文化財に指定された拝殿・神門、同昭和57年に指定された本殿・白山神社など見どころがたくさんです。縁結びの御利益で知られ可愛い「恋みくじ」や恋愛成就のハート型の絵馬などが人気です。 |
住所 |
石川県羽咋市寺家町ク1−1 GoogleMap |
料金 |
拝観料/無料 |
アクセス |
|
駐車場 |
氣多大社駐車場(300台/無料) |
連絡先 |
0767-22-0602 |
関連リンク |
|
氣多大社から行く、おすすめの朝市・市場・直売所
イメージ:himawariinさん -写真AC
神子原農産物直売所「神子の里」
■移動時間:氣多大社から車で約20分
■所在地:石川県羽咋市
- 直売所
- 平日
- 土曜日
- 日曜日
- 野菜
- 果物
イメージ:ウメテツさん -写真AC
押水特産直売所
■移動時間:氣多大社から鉄道・バスで約42分
■所在地:石川県羽咋郡宝達志水町
- 直売所
- 平日
- 土曜日
- 日曜日
- 野菜
- 果物
湯涌朝市
■移動時間:氣多大社から鉄道・バスで約2時間30分
■所在地:石川県金沢市
- 朝市
- 日曜日
- 野菜
- 果物
出典:けむぴさん -写真AC
輪島朝市
■移動時間:氣多大社からバスで約3時間40分
■所在地:石川県輪島市
- 朝市
- 平日
- 土曜日
- 日曜日
- 魚介類
- 野菜
- 土産品
- 工芸品
- 海鮮焼き
- イートイン