関西空港から深日漁港魚市場へは南海特急ラピート・南海特急サザンを乗り継いで約42分。
- 移動時間:約42分
- 運賃:730円~900円
関西空港の基本情報
名称 |
関西空港 |
---|---|
住所 |
大阪府泉佐野市泉州空港北1 |
時刻表 |
関西空港から行く、おすすめの朝市・市場・直売所
出典:写真AC
田尻漁港日曜朝市
田尻漁港日曜朝市は関西空港近くで毎週日曜日に開催されている朝市で、新鮮な魚介類をはじめ野菜・果物などの出店が所狭しと並んで、なかでもあなごの天ぷらが人気です。(さらに…)
■移動時間:関西空港から鉄道で約30分
■所在地:大阪府泉南郡田尻町
- 朝市
- 日曜日
- 魚介類
- 野菜
- 果物
- 海鮮BBQ
- 天ぷら
イメージ:ロリーさん -写真AC
堺魚市場
堺魚市場は近海物から遠洋物まであらゆる魚介類がそろっていて、一般の方への小売もしています。堺駅至近とアクセスしやすく寿司・天ぷらなどの海鮮料理もおすすめです。(さらに…)
和歌浦漁港 おっとっと広場
和歌浦漁港おっとっと広場は和歌山市で毎週土曜日・日曜日と祝日に開かれていて、新鮮な魚介類や水産加工品が直販価格で購入できるほか海鮮丼などを味わえます。(さらに…)
出典:公式サイト
新鮮村
新鮮村は和歌山市平尾で営業している農産物の直売所です。有田の段々畑で栽培されたみかんや桃・竹炭などのほか大衆食堂も併設されています。(さらに…)
■移動時間:関西空港から鉄道で約1時間35分
■所在地:和歌山県和歌山市
- 直売所
- 野菜
- 果物
- 特産品
- イートイン
雑賀崎漁業協同組合 鮮魚直売
雑賀崎漁業協同組合では漁から戻った漁師さんから獲れたての鮮魚の直接を購入することができます。新鮮な魚介類をお安い直販価格で購入できます。(さらに…)
■移動時間:関西空港から鉄道・バスで約1時間40分
■所在地:和歌山県和歌山市
- 直売所
- 平日
- 日曜日
- 魚介類
とれとれ市場南紀白浜
とれとれ市場南紀白浜は西日本最大級の海鮮市場で、地元堅田漁協の運営で新鮮な魚介類が安い値段で豊富に揃うほか、日本中の漁港の海産物が揃っています。(さらに…)
深日漁港魚市場の基本情報
- 大阪府
- 朝市
- 平日
- 日曜日
- 魚介類
名称 |
深日漁港魚市場 |
---|---|
概要 |
深日漁港魚市場は大阪府南西端の泉南郡岬町でほぼ毎日15時から開催されている直販市場です。深日漁港で水揚げされて、せり落とされたばかりの新鮮な魚介類を直接販売しています。 土曜・祝前日・休漁になった日はお休みで、公式サイトで開催情報を確認できます。 |
住所 |
大阪府泉南郡岬町深日2917 GoogleMap |
アクセス | |
営業時間 |
出漁した日/15:00~ |
定休日 |
土曜・祝前日/休漁した日(休漁情報は当日公式サイトで確認 公式サイト) |
連絡先 |
072-492-2052(深日漁業協同組合) |
深日漁港魚市場近くのおすすめ観光スポット
あたご山
あたご山は4月上旬は800本の桜、4月下旬~5月には3~5万本といわれるツツジが山肌一面に咲き誇る、春の花の名所として知られています。
■移動時間:深日漁港魚市場から鉄道で約30分
■所在地:大阪府泉南郡岬町
出典:プラナスさん -写真AC
長松自然海浜
長松海岸は大阪府内で2ヶ所だけ残る自然海浜で、夕日の美しいスポットとしても知られています。緩やかなカーブの海岸線沿いの水際道路からの眺めは美しく見晴らせます。
■移動時間:深日漁港魚市場から徒歩で約13分
■所在地:大阪府泉南郡岬町
出典:タッタンさん -写真AC
和歌山城
和歌山城は天正13年(1585年)に紀州平定後の豊臣秀吉が弟秀長に築城させたのが始まりで、元和5年(1619年)に徳川家康の第10男頼宣が入城、御三家の威容にふさわしい風格を醸し出しているます。
■移動時間:深日漁港魚市場から鉄道・バスで約46分
■所在地:和歌山県和歌山市
泉南マーブルビーチ
泉南マーブルビーチは珍しい白い大理石の玉石を敷き詰めた真っ白なロングビーチです。
■移動時間:深日漁港魚市場から鉄道で約47分
■所在地:大阪府泉南市
出典:一獣さん -写真AC
田尻スカイブリッジ
田尻スカイブリッジは田尻漁港を跨ぐ全長338.1m・高さ110mの国内最大級の斜張橋で、車道に併設された遊歩道からの景観が美しいウォーキングコースになっています。
■移動時間:深日漁港魚市場から鉄道で約52分
■所在地:大阪府泉南郡田尻町
岸和田城
建武の新政期に楠木正成の一族、和田高家が築城したと伝承される岸和田城。
■移動時間:深日漁港魚市場から鉄道で約52分
■所在地:大阪府岸和田市