本ページはプロモーションが含まれています
天王寺駅から浜のうたせへはJR特急くろしお・タクシーを乗り継いで約1時間15分。
- 移動時間:約1時間15分
- 運賃:1,900円~2,840円
天王寺駅の基本情報
| 名称 |
天王寺駅
|
| 住所 |
大阪府大阪市天王寺区悲田院町10−45
|
天王寺駅から行く、おすすめの朝市・市場・直売所
ざこばの朝市
ざこばの朝市は大阪市中央卸売市場の仲買人有志が2011年から奇数月の第4日曜日に開催している食のイベントです。
(さらに…)
■移動時間:天王寺駅から鉄道で約25分
■所在地:大阪府大阪市福島区
堺魚市場
堺魚市場は近海物から遠洋物まであらゆる魚介類がそろっていて、一般の方への小売もしています。堺駅至近とアクセスしやすく寿司・天ぷらなどの海鮮料理もおすすめです。
(さらに…)
■移動時間:天王寺駅から鉄道で約25分
■所在地:大阪府堺市堺区
- 市場
- 平日
- 土曜日
- 日曜日
- 魚介類
- 海鮮丼
- 寿司
- 天ぷら
堺市漁連とれとれ市
堺市漁業協同組合連合会運営の朝市です。その場で七輪で海鮮バーベキューにして楽しめるほか、新鮮な魚介類の購入もできます。
(さらに…)
■移動時間:天王寺駅から鉄道で約40分
■所在地:大阪府堺市堺区
田尻漁港日曜朝市
田尻漁港日曜朝市は関西空港近くで毎週日曜日に開催されている朝市で、新鮮な魚介類をはじめ野菜・果物などの出店が所狭しと並んで、なかでもあなごの天ぷらが人気です。
(さらに…)
■移動時間:天王寺駅から鉄道で約1時間2分
■所在地:大阪府泉南郡田尻町
- 朝市
- 日曜日
- 魚介類
- 野菜
- 果物
- 海鮮BBQ
- 天ぷら
深日漁港魚市場
深日漁港魚市場は大阪府南西端の泉南郡岬町でほぼ毎日15時から開催されている直販市場です。深日漁港で水揚げされて、せり落とされたばかりの新鮮な魚介類を販売しています。
(さらに…)
■移動時間:天王寺駅から鉄道で約1時間15分
■所在地:大阪府泉南郡岬町
神戸市漁業協同組合 直売所
神戸市漁業協同組合直売所は、神戸市の垂水漁港内にある水揚げされたばかりの活きのいい地魚や名産品を購入できる直売所です。
(さらに…)
■移動時間:天王寺駅から鉄道で約1時間20分
■所在地:兵庫県神戸市垂水区
- 直売所
- 平日
- 土曜日
- 日曜日
- 魚介類
- 海鮮丼
- しらす丼
和歌浦漁港 おっとっと広場
和歌浦漁港おっとっと広場は和歌山市で毎週土曜日・日曜日と祝日に開かれていて、新鮮な魚介類や水産加工品が直販価格で購入できるほか海鮮丼などを味わえます。
(さらに…)
■移動時間:天王寺駅から鉄道・バスで約1時間31分
■所在地:和歌山県和歌山市
- 市場
- 土曜日
- 日曜日
- 祝日
- 魚介類
- 海鮮丼
- しらす丼
- しらす
雑賀崎漁業協同組合 鮮魚直売
雑賀崎漁業協同組合では漁から戻った漁師さんから獲れたての鮮魚の直接を購入することができます。新鮮な魚介類をお安い直販価格で購入できます。
(さらに…)
■移動時間:天王寺駅から鉄道・バスで約1時間45分
■所在地:和歌山県和歌山市
弁慶市
弁慶市は弁慶のふる里とされる田辺市で毎月第3日曜日に開催されている朝市で、海の幸・山の幸の地場産品が豊富に並び多くの方で賑わいます。
(さらに…)
■移動時間:天王寺駅から鉄道で約2時間16分
■所在地:和歌山県田辺市
とれとれ市場南紀白浜
とれとれ市場南紀白浜は西日本最大級の海鮮市場で、地元堅田漁協の運営で新鮮な魚介類が安い値段で豊富に揃うほか、日本中の漁港の海産物が揃っています。
(さらに…)
■移動時間:天王寺駅から鉄道・バスで約2時間34分
■所在地:和歌山県西牟婁郡白浜町
- 市場
- 平日
- 土曜日
- 日曜日
- 魚介類
- 特産品
- 海鮮丼
- 海鮮BBQ
- 海鮮焼き
- 寿司
- まぐろ
- カニ
- 金目鯛
フィッシャーマンズワーフ白浜
フィッシャーマンズワーフ白浜は地元漁師さんたちが運営する海鮮市場で、湯崎漁港の新鮮な魚介が揃い、オーシャンビューが美しい食堂・レストラン・ビアガーデンなどで楽しめます。
(さらに…)
■移動時間:天王寺駅から鉄道・バスで約2時間48分
■所在地:和歌山県西牟婁郡白浜町
- 市場
- 平日
- 土曜日
- 日曜日
- 魚介類
- 土産品
- 海鮮丼
- 海鮮BBQ
- しらす丼
- まぐろ
- しらす
市場直送お取り寄せ
大阪市中央卸売市場から直送で新鮮な魚介類をお取り寄せ!市場でしか手に入らない品揃えも豊富
浜のうたせの基本情報
- 和歌山県
- 直売所
- 平日
- 土曜日
- 日曜日
- 魚介類
- 野菜
- 果物
- 特産品
- 海鮮丼
- しらす丼
- 寿司
- 天ぷら
|
| 名称 |
浜のうたせ
|
| 概要 |
浜のうたせは、和歌山県有田市の箕島漁協直営の産直市場で、船から水揚げされてそのまま入札された新鮮な魚介類が並びます。
箕島漁港はタチウオの漁獲量が日本一なことで有名で、その他にも年間300種以上と豊富な魚種が水揚げされ、豊かな海の幸を堪能できます。
|
| 住所 |
和歌山県有田市宮崎町2489 GoogleMap
|
| 飲食商品 |
海鮮料理/海鮮丼、マグロづくし丼、天然エビと太刀魚の天丼、紀州しらす丼、寿司、御膳、ほか
|
| 販売商品 |
鮮魚、水産加工品、地場野菜、果物、特産品
|
| アクセス |
|
| 営業時間 |
- 物販棟/9:00~18:00
- 食堂棟/10:00~18:00(食事は10:00~13:00、以降ドリンク・ソフトクリームのみ)
|
| 定休日 |
水曜日、年末年始
|
| 駐車場 |
有田箕島漁協直営 浜のうたせ駐車場(130台/無料)
|
| 連絡先 |
0737-23-7138
|
浜のうたせの情報をもっと詳しく見る
浜のうたせ近くのおすすめ観光スポット
有田市みかん資料館
有田市みかん資料館は全国的に有名な有田みかんの生産や出荷、またこれまでの歴記を振り返る博物館です。
■移動時間:浜のうたせから車で約7分
■所在地:和歌山県有田市
糸我稲荷神社
糸我稲荷神社は652年(白雉3年)に創建されたと資料に残り、伏見稲荷よりも60年早く創建された、日本最初の稲荷神社といわれる神社です。
■移動時間:浜のうたせから鉄道で約35分
■所在地:和歌山県有田市
和歌山城
和歌山城は天正13年(1585年)に紀州平定後の豊臣秀吉が弟秀長に築城させたのが始まりで、元和5年(1619年)に徳川家康の第10男頼宣が入城、御三家の威容にふさわしい風格を醸し出しているます。
■移動時間:浜のうたせから鉄道・バスで約51分
■所在地:和歌山県和歌山市
和歌山マリーナシティ
和歌山マリーナシティは和歌浦に浮かぶ人工島で、地中海の港町をイメージしたテーマパーク「ポルトヨーロッパ」、天然温泉施設「紀州黒潮温泉」などが集まる一大リゾートアイランドです。
■移動時間:浜のうたせから鉄道・バスで約42分
■所在地:和歌山県和歌山市
玄海灘イカ姿造りお取り寄せ
本場九州のイカの活造りを自宅で堪能!人気料理店『博多魚蔵』から調理不要のお取り寄せ
博多魚蔵
本場九州!玄界灘産イカの姿造り
漁港での水揚げから極力人の手に触れさせず、鮮度良く保たれた玄海灘産のイカ姿造り。捌きたての鮮度を、高い凍結技術でご家庭の食卓でも味わえます。その他、ごまさば・鯛茶漬けなど博多の名物料理も。
お試しセット(イカ活造り・胡麻鯖・鯛茶漬け、等)
料金:5,000円
(送料無料・税込)
玄海灘産の鮮度抜群のイカ姿造りを、最新のプロトン凍結技術で自宅でも手軽に味わうことができる「博多魚蔵」のお取り寄せグルメ。
博多の職人が1杯1杯手作業で捌いた絶品の味を堪能することができます。
そのほか、明太子・胡麻鯖・鯛茶漬けなど博多の名物料理のお取り寄せも可能です。
| 取扱商品 |
イカ姿造り・明太子・鯛茶漬け・胡麻鯖 |
| 内容量 |
お試しセット(イカ:1杯/ごまさば:1食/鯛茶漬け:1食/鯛だし:2P/ごまだれ2P/わさび:2本/醤油:1P/海苔:2P/お召し上がり方:1部) |
| 召し上がり方 |
イカ姿造りは流水約15分で解凍の簡単準備。袋から出してそのまま食べられます。 |
| ギフト対応 |
○ |
| 配送形態 |
冷凍(プロトン凍結) |
白くてねっとりしたイカの刺身しか口にする事がないので、久し振りに透明感のあるネットリしない美味しいイカを食べることが出来ました。
むかし函館で食べた透明のイカ刺身以来でしたが(コリコリが凄かった)、魚蔵さんのイカ刺身は程よいコリコリと柔らかさが有り、臭みや変なヌメリも無くて解凍も簡単に出来ました。
公式サイト